
快適なバスにゆられて
アユタヤー(往復バス)
アユタヤー(往復バス)
大人 1,300B
子供 700B
子供 700B

世界遺産に指定されているアユタヤーは、初めてバンコクに来られたた方の定番お勧めコースです。歴代の王様が夏を過ごしたバーン・パイン離宮、アユタヤーで一番有名な涅槃仏のあるワット・ロカヤスタ、高さ72メートルの仏塔があるワット・ヤイ・チャイ・モンコン、ビルマ軍によって破壊されつくしたワット・プラ・マハタート、アユタヤーを代表する王室の守護寺院でもあるワット・プラ・シー・サンペット、日本人が住んでいたと言われる日本人街跡(車窓見学)、そして遺跡を眺めながらの象乗りを1日で周ります。


ツアー内容
催行日 | 毎日 | 所要時間 | 約9時間 | 最少催行人数 | 1 名 |
---|---|---|---|---|---|
集合場所 | ----- | 解散場所 | ----- | 最大催行人数 | --- |
食事 | 昼食(インターナショナル・ビュッフェ料理) |
ツアーの見どころ
- バーン・パイン離宮
- 歴代の王様が夏を過ごした離宮です。現在残っている華麗なる建物の殆どが、西洋通として知られる、ラマ5世の時代に造られたものです。よく整備された、その美しい庭園を散策するだけでも、豪華な宮廷生活の一端をしのぶことができます。
- ワット・ヤイ・チャイ・モンコン
- 遠くからでもよく目立つ高さ72メートルの仏塔がシンボルです。この仏塔は、1593年に、当時のアユタヤー王朝の王様・ナレスアン大王が、ビルマ軍から覇権を取り戻したことを記念して建てられたものです。
- ワット・プラ・マハタート
- ここにはかつて、高さ44メートルの仏塔があったといわれていますが、ビルマ軍によって破壊されてしまいました。頭部だけが切り取られた仏像、木の根に取り込まれてしまった仏頭等によって、ビルマに略奪された、哀しい過去を物語っています。
- ワット・プラ・シー・サンペット
- アユタヤーを代表する寺院であり、バンコクのワット・プラケオ(エメラルド寺院)に相当するとも言われる、王室の守護寺院でもあります。セイロン(現在のスリランカ)様式による、相似形の3基の仏塔のシルエットが美しいです。また、3基の仏塔には、歴代アユタヤ王朝の、3人の王の遺骨が納められています。
- 日本人町跡(車窓から)
- 山田長政ゆかりの地として知られるアユタヤ日本人町。1990年に日タイ友好100年の記念事業として整備されました。
- 象乗り体験
- 遺跡を眺めながらの風流な象のり体験はアユタヤーならではです。
スケジュール
06:30 | 出発 |
---|---|
08:00~08:30 | バーン・パイン離宮 |
09:10~09:30 | ワット・ロカヤスタ |
09:45~10:20 | ワット・ヤイ・チャイ・モンコン |
10:30~11:00 | ワット・プラ・マハタート |
11:15~11:30 | ワット・プラ・シー・サンペット |
11:40~11:45 | 日本人町跡(車窓から) |
12:00~13:00 | 昼食 |
13:30~14:00 | 象乗り体験 |
15:30 | 解散 |
ご注意点
- ホテルの位置や渋滞等により、ツアー時間に多少の変動があります。
- ご希望のお客様を、ツアー終了後にキングパワー・デューティー・フリー・モール(免税店)までお送り致します。
*免税店は、BTSスカイトレイン『ビクトリー・モニュメント』駅より徒歩約5分です。
*ご希望のお客様は、ご予約時又はツアー中にお知らせください。
*免税品のお買いものに際し、パスポート番号及びバンコク出発航空便名が必要となります。
*免税品のお買い物は、バンコク出発航空便の出発時間4時間前までとなります。
*免税品は、バンコク出国時に空港専用カウンターでの受け渡しとなります。
*免税店からご宿泊先までのご送迎はありません。
お申込みについて
ご宿泊ホテルのホテル名とお部屋番号が必要となりますのでご到着後チェックインがお済みになりましたら弊社バンコク支店またはパタヤ支店にお電話にてお申し込み、またはご来店にてお申し込みください。
その他のツアー