
一度は見てみたい
バンコク市内観光
バンコク市内観光
大人 1,150B
子供 600B
子供 600B

初めてバンコクに来られたた方の定番お勧めコースで、バンコクの主要寺院を周ります。川沿いにそびえ立つ高さ75メートルの仏塔が目印のワット・アルン(暁の寺)、長さ46メートルの巨大な黄金涅仏が横たわるワット・ポー(涅槃仏寺院)、国家の重要な行事が今でも行われている王宮、王室の守護神であるエメラルド仏が祀られているワット・プラケオ(エメラルド寺院)を半日で周ります。早朝出発で午前中に市内ショッピングセンター中心地で解散ですので、午後の時間を有功に使いたい方にもお勧めです。


ツアー内容
催行日 | 毎日 | 所要時間 | 約4時間30分 | 最少催行人数 | 1名 |
---|---|---|---|---|---|
集合場所 | ----- | 解散場所 | インターコンチネンタルホテル | 最大催行人数 | --- |
食事 | 無し |
ツアーの見どころ
- ワット・アルン(暁の寺)
- 川沿いにそびえたつ高さ75メートルの大仏塔が目印です。仏塔には色とりどりのガラスや中国陶器の小片がびっしりとはめこまれ、それらが太陽に反射して、キラキラと輝いています。「暁の寺」の別名の通り、夕暮れ時の美しさには格別のものがあります。
- ワット・ポー(涅槃仏寺院)
- バンコク最古にしてタイ最大級の寺院です。本堂にある、長さ46メートル・高さ15メートルの、巨大な黄金の涅槃仏像ががあまりにも有名です。足の裏には、仏教の108の世界観を示した図が螺鈿細工で描かれていて必見です。また、タイ・マッサージの総本山としても知られております。
- 王宮とワット・プラケオ(エメラルド寺院)
- 王宮はタイのランドマーク的な建物です。現王朝の祖・ラマ1世によって建設されました。歴代の国王もかつてはこの宮殿に住んでおりました。先代の死をきっかけに、現国王・ラマ9世は、チットラーダ宮殿に居を移したものの、国王の戴冠式をはじめ重要な行事は未だ、こちらで行われております。 ワット・プラケオは王宮の敷地内に建立された、王室の守護寺院です。タイで最も格式の高い寺院と言われております。守護神である、エメラルド色に輝く小さな仏像を本尊とすることから、そう呼ばれるようになりました。境内には、たくさんの色鮮やかな仏塔が配置されて眩いばかりです。
スケジュール
06:50 | 出発 |
---|---|
08:15~08:30 | ボートにて移動 |
08:30~09:00 | ワット・アルン(暁の寺) |
09:00~09:15 | ボートにて移動 |
09:30~09:45 | ワット・ポー(涅槃仏寺院) |
10:00~11:00 | 王宮とワット・プラケオ(エメラルド寺院) |
11:30 | 解散 |
ご注意点
- 露出度の高い服装(上は半袖もしくは長袖、下は踝が隠れるものはOK)及び、踵を固定するストラップの付いていないサンダル(ビーチサンダル等)履きでは王宮及び寺院には入れませんのでご注意下さい。
- ホテルの位置や渋滞等により、ツアー時間に多少の変動があります。
- 8月12日は終日王宮閉館となりますが、ツアーは通常通り催行致します。
- 1月1日は王宮閉館(エメラルド寺院は開館)となりますが、通常通りツアーを催行させて頂きます。代替え寺院等にはご案内致しません。
お申込みについて
ご宿泊ホテルのホテル名とお部屋番号が必要となりますのでご到着後チェックインがお済みになりましたら弊社バンコク支店またはパタヤ支店にお電話にてお申し込み、またはご来店にてお申し込みください。
その他のツアー